スポンサーサイト

- - - スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

お知らせ その2

comments(0) - -
出店のお知らせ。

週末の日曜日は
みのや北村酒店、お祭り男あきちゃん主催の
「金虎音楽祭」に出店します〜!

http://www4.ocn.ne.jp/~minoya/music/

音楽有り、酒有り、食い物有りの
一日中楽しめるイベントです。

あたしは、
必殺技!アレとアレ、を使った食べ物を(たぶん)
ご用意してお待ちしてます
何が出るかはお楽しみー

呑める人も呑めない人も、
大人も子供も
みなさまおいでませ。

お知らせ その1

comments(0) - -
ワークショップお知らせです。

neccco市でもお馴染みの
発酵博士「天土屋」のサナちゃんが
米飴づくりのワークショップを開催してくれます。
場所は、icccoにて。

早朝からお米を発酵させて
仕込んでくれたものを、
皆で煮詰めながら

サナちゃんの発酵ランチメニューを皆でつくって食べて

出来た米飴はお持ち帰り!
という
スペシャルな内容です*
限定8名なり!



詳細↓
…………………
発酵博士、天土屋のさなちゃんの
米飴ワークショップと発酵ランチの会。

*持ち物 
エプロン、筆記用具、200ccくらいの瓶

*費用
3500円

*日時
9月17日(祝日、月曜日)
10時〜15時

*内容
米飴を仕込み、発酵食ランチを皆さんで作る(米飴のお持ち帰り有)

*募集人数
8名

参加希望の方は、
みかんまで御連絡ください。
mikan-juice@i.softbank.jp

もしくは
さなちゃんの連絡先を知っている方は、直接さなちゃんに連絡してくださっても構いません。

………………

天土屋サナちゃんは
自家製麹や自家製こめ飴なんかを使って
オリジナルの発酵焼菓子を作っちゃう、発酵博士!

天土屋ブログhttp://amatoyaniki.blog99.fc2.com/


先着順〜!お早めに。

週末。カボチャとカレー

comments(0) - ケータリング
 2012年、
色んな分野で、いろんな意味で
盛り上がっている年であり

色んなカタチで
新しいことが起こっている年な気がする。


新しいことを始める人、
新しい何かと出会う人、
新しい生命を宿す人、
今までの物事を手放す人、、、


「新しい」ってことは、つまり

継続していけば
必ずいつか「古く」なるってことで。

古くなったとき

もちろん
「新しい」に戻る必要も、
比較する必要もないのだけれど

ただ
埃をかぶる前の、真新しい色を
きちんと覚えていたいなと思う。



その色が
対称色であろうと
類似色であろうと。



その色が存在していた自分に
気づいていたい。



さてさて。

久しぶりに、ドタバタな週末でした。


土曜日、午前。
まずはオアシス21のエコファーマーズ朝市へ買出し。

たっぷりの夏野菜を
惹かれた勢いでがっつり購入。

写真は、まさき農園のバジル。
花束的な可愛らしさに惹かれて
つい購入♪

こんなハーブの花束持って、ウエディングドレス着たいな〜〜


こちらは
なごみ農園の鹿ヶ谷カボチャ。

一個千円の高級カボチャ!
(料理人割引アリ 笑)


この一週間で我が家には
それぞれ生産者の異なる、数種のカボチャたちが集まりました。

カボチャ、大好きです。

何度も言いますが、
あたしが一番好きな野菜。


午後、お弁当の仕込み。

メインは、
4種類の豆を使ったカレー。



オクラも入れて煮込みました。



ご飯は玄米。
自家製ラッキョウと、バジルの花を添えて。


夜市で頂いた、なごみ農園の大きなズッキーニは

硬いかなー?と思ってたのだけど
びっくりするくらい美味しくて

生のままカルパッチョ的にしたかったけど

ケータリング弁当配達メニューには物理的に難しいので
厚切りにして、揚げ焼きして
朝市で買った北あかりの小ジャガイモと串刺しにしました。


これ
トマト味噌と一緒に食べると、格別です。


スタッフ用弁当は、
角切り夏野菜をバジルソースで和えて、、、


玄米サラダご飯にしました。

夕方、ゴロゴロ引いて
金山市民会館へお届け。




夜、neccco市の仕込み。

お届け後、金山で一杯呑んで帰ったら
だいぶ眠たくなったので
なるたけ時間のかからないメニューに。

三種カボチャのパコラに
コリンキーの浅漬け。

カボチャづくし。

出来上がった、未完カレープレートは
こんなかんじ。

★茄子とトマトのカレー
(Tくんからもらった、おひさま農園トマトたっぷりの、ラタトゥイユ風カレー)

★コリンキーの浅漬け

★和カボチャ、ひょうたんカボチャ、赤皮栗カボチャのパコラ

★北あかりとアンデスレッドのジャガイモご飯(五分搗き)



今回のプレート、
90%はエコ朝市の野菜です。
(和カボチャは夜市のめっぺ畑、玉葱ニンニクは甚目寺畑
産。)

採れたて♪新鮮!

なのでなるたけ、厚切り料理しました。
カレーの茄子も玉葱も、
パコラのカボチャも。





さて、
今回のケータリング、
本当はカボチャがいっぱいあるから、カボチャカレーにしようと思ってたのだけど
豆カレーに変更したのはワケがあるのです。

仕込み日の前夜、
スーパー銭湯後、ムショーに「ナン&カレー」が食べたくなり、

近場のインド料理店「ミヤギティレストラン」へ。
http://gourmet-beauty.com/gourmetbeauty/aichi/A2301/A230110/23031767/

たびたびリニューアルしたり、シェフが変わったりで
よく内容が変わるお店で

最近あまり行ってなかったので、久しぶり。


よくあるインド料理屋、と
たいして期待せず、ナンの食べたさ欲求を満たすべく入店。


が、
メニューを見て、その構正にちょっと期待大♪
一品メニューも多くて、
きちんと作られてる感アリ。



で、注文したのは「ダルバート」。
どうしてもナンが食べたくて、
ご飯をナンに変えてもらったので
ダルバートではなく「ダルナン」と言うべきか??


このダールが、激ウマ!

緑豆、チャナダル・・・
数種類入った、コクのあるダール。

ウマイウマイ♪と貪り食ってたら
「ナンもダールもお代わりしていいよ」と言われ

たっぷりお代わりさせていただきました♪


・・・てなわけで、
まさかの大ヒットカレーに出会い、
明日のケータリングは、この味を再現しよう!!と
試みたのでした。


だいぶ近い味が出せた、と思うのだけど・・・

また食べに行こうっと♪♪

明日はneccco市

comments(0) - -
今日は何だかハードな一日でした。

朝市に行って、
仕込と準備して
金山に弁当お届けして
neccco市の仕込み。

一杯呑んだら眠くなってしまったので
あんまし凝ったものはつくれませんが

朝市野菜満載で
お待ちしております。


よろしくどーぞ!

甚目寺夜イチレポート その1

comments(0) - 甚目寺観音朝市プロジェクト

「アニッチャー」

全ての物事は、移り変わっている
と、悟ったひとが居る。

「照見五蘊皆空」

全ては常に、変化している
と、悟ったひとが居る。


なるほど。
「全ての物事が、常に変わっていく」
ということは、

きっと、「ずっと変わらない」のだな。



変わっていく周りの物事を感じている、自分自身もまた
常に変化している。

周りの変化には敏感でも
意外と自分の変化には気づかなかったりするのだけれど。


変化に対してできることは
ただ、それに気づくこと。

リモコンみたいなコントローラーが
あるわけではなく。


「気づくこと」は
「諦めること」に繋がる。

「諦めること」は
ジタバタしても仕方がない、と悟ること。

「腹をくくること」の
意にも繋がる。


それは
変化を受け入れるのに
多分とても必要なこと。





こうしている瞬間にも
小刻みに、少しづつ、移り変わっていくものたちと

変わらない、大きなもの。





さて。

一昨日、夜中に長々と日記を書き上げたら
途端、データがプツッと消えてしまった。

思い出しながら文章を書いてても、なんだかしっくりこなかったので

改めて
今の気持ちで思い出しながら書くことにする。





土曜日は
甚目寺観音で、初の夜市でした。


準備万端で出発した、お昼過ぎ。

快晴の名古屋から
日焼け止めを塗り塗り、上々気分で電車に揺られ

到着した途端
あっけにとられた。


なにこの雨と風!
雨っていうか、豪雨!!
豪雨っていうか雷雨!!!


そんなわけで
準備もできず、スタッフ一同タープ内で一時待機。

どうなることかと思ったけれど

天気予報、周りの地域の情報から
一時的な大雨と判明。

出店者さんもお客さんも
たくさん集まってくれて

無事開催することができました。
ありがとうございました。

朝市とはまた違った雰囲気。

やー
夏の夜市っていいね。
また来年もやりたいな。



今回、
改めてすごいなーと思ったのは
男手。

オーガニックな肉食男子、風&ヒロくんの
百万馬力に感謝。


ちゃきちゃきと機転を利かせて動き回るヒロくんと、
面倒な事も涼しい顔でやってのける風くん。
小さな軽トラに、積み木のように大荷物を乗せ込み
ひょうひょうと運んでいく様は
見事としか言いようがない。

おつかれさま!ありがとう!



そんなこんなで
今回はあんまり出歩けなかったのだけど

皆から少しづつ分けてもらったりで
結局いつもどおり、なんだかんだ色々食べれました♪

初出店、
飛騨からやってきた手づくりみたらし団子の
移動販売車「Mago★Coro」さん。

玄米のみたらしは、
タレも甘くないので
おやつというよりご飯。

お米らしい弾力感、
おいしかったです。

未完カレーが本部管轄になったため

インド喫茶ならぬ「喫茶クロカワ」として
初登場のメニューは

夏限定、クロカワカキ氷。

雨でいつもより涼しかったにも関らず、
相変わらずの大人気でした。

この人の、この安心感のある美味しさは何!

珈琲のカキ氷、めちゃウマでした。

売り物じゃないけど、

こちら
今月のneccco市(今週末です)で、
初の出店デビューをしてくれる、なっちゃんのお稲荷さん。

試作でつくって食べさせてくれました♪

具沢山のお稲荷や
変り種お稲荷とか
色々あるけど

白米に揚げ、っていう
シンプルで美味しいお稲荷って
意外となかなか無いよねー

この
ごはん粒の硬さ加減と
揚げのジューシーさ、
味付けの甘さ加減とか
全部絶妙に美味しかった!

しかもでっかいっていう。


ごちそうさまでした!
neccco市にて、必食です!

ララナチュラルのサラダご飯。

この完成度に目を奪われ
唯一、自分でまともに購入して食べたお弁当。

この容器を、こんな風に使うのかー。

このオサレ感、このセンス、
さすがだなあ。

そのお味も
想像以上に美味しかった!
グルテンミートの生姜焼、これ激ウマ!!

時間がたって鮮度が失われるだろう野菜の
この状態の良さも見事でした。


月の温の、蒸しパンとスープのセット。

北海道に住む、マキちゃんの妹さんの
トウモロコシのポタージュ。

このしゃりしゃりの食感、
塩のみのシンプルな旨味、

これ、丼で飲み干したいくらいの美味しさ!!

以前、シンゴ邸で妹さんのメロンをいただいたなー
http://vegeben.jugem.jp/?eid=1345

なんて贅沢な、北海道の恵み♪

フレイトレシピには、
新作、南瓜のケーキが登場。

もっちもちなスティックケーキ♪


夜イチ男、風くんの
てづくり蒟蒻田楽。

蒟蒻もさることながら、
この田楽味噌も最高にウマイ!

「JIMOカフェ」の4店舗の
合同屋台も初登場!

4店舗の、4種類のカレーが食べれるという
贅沢な屋台。


こちらは、おおはるカフェのほうれん草カレーと
ジュビリーのトマトキーマカレーの二種盛り。

さっぱり夏らしい味のキーマも美味しかったけど
このほうれん草カレーが、かなり好きだったなー

ソース的な、煮込まれたビーフカレーに
ほうれん草のペーストがプラスされた感じ。

滑らかな舌触り。
何この高級感!



なんか今月、
いつもにまして食べ物のクオリティ高くないか??


さて
今回の未完カレーは
茄子カレーと緑豆カレーのダブル。


この時期、緑豆は身体に入りやすい。

緑豆もやしに、緑豆ハルサメ。
解熱に消炎。

夏の食べ物だね。

前夜に、カゴいっぱいにいただいた
おひさま農園トマト。

翌日まで持たなそうなものたちは
トマト味噌にしてカレーにチャツネ変わりに添え、

残りは、そのまま乗せたり
人にあげたり
後日トマトソースに加工したり

あっという間に無くなった。
もうひとカゴあっても嬉しいくらい♪

トマトって万能だね。




おっと
長くなってきたので続きはまた次回。

データ消えませんように。

甚目寺夜イチ

comments(0) - 甚目寺観音朝市プロジェクト

明日は、
甚目寺観音てづくり朝市×なやばし夜イチの初コラボ、

「甚目寺夜イチ」です!!
 

甚目寺観音てづくり朝市   http://jimokuji.exblog.jp/
なやばし夜イチ  http://natsu1yoichi.blog133.fc2.com/


場所  
甚目寺観音

時間
16時〜20時

出店者のみなさま、
搬入は14時半〜15時半です。
それ以降は、駐車が困難になりますので
よろしくお願いします。



賑やかなライブパフォーマンスもアリ!

17時半〜 駄太鼓(だだっこ) 和太鼓
18時〜 さすらいのギター弾き、岡沢じゅん 
18時半〜 フレイトレシピのチェロ&アコーディオン 
(今回は、「カラフル」として「山マキ」とはまた違った顔を見せてくれます♪)
19時〜ちきゅう食夫婦の、ファイヤーダンスならぬ「コンタクトボール(水晶玉)」パフォーマンス

南門から入って右手側の、
六角堂付近がライブスペースとなってます。

フード屋台は、主にこのライブスペース周辺です。


アルコール出店は無いので
美味しいご飯と、美味しい音楽に
酔いしれてね♪


さてさて
看板も新しく生まれ変わり、

今月から、
本部ブースは、境内の階段上のスペースにわかりやすく設置することになりました。

そして今後
甚目寺ならではの、朝市ならではの、手づくり品や食べ物なども
販売していく予定です。

それに伴って、
これから「未完カレー」は本部管轄になります。

よって、あたしは
本部ブース内にて、毎回カレーを用意してお待ちしています!
イニュニックの自家製ドリンクもあるよー
お楽しみに♪

ちなみに、
明日の未完カレーは
「茄子カレー」&「緑豆カレー」のダブルです。

・・・が!!

さきほど
おひさま農園さんのトマトを大量にいただきまして

これもどーにかなるかも。
てか、どーにかせねば。


T田くん、アリガトウ!!
N川くん、Kちゃん、届けてくれてアリガトウ!!



ではでは明日、
お会いしましょう。

夏の美食

comments(0) - 美味しいあれこれ(食べ歩きとか)

時々
豆がムショーに食べたくなる。

ナッツとか、
炒り豆とか、
枝豆とか、

なんか
カリカリ、ぽりぽり、
したいーー!

っていう。

そんなことをつぶやいたら
落花生がやってきた!

Y子さん、ドラえもんのポケットみたいだな。
いつもありがとう♪


生なので、すぐ食べるにはちょっと時間を要する。

今、モーレツに食べたいのだ〜!
というわけで、結局シンプルに塩茹で。
圧力だと早いです。

ねっとりほこほこ。
ちょっと茹で過ぎた感アリですが・・・
皮をむいたときに、中に染みている茹汁がまた美味しい♪
この茹で汁、出汁として使えそうだぞ。



さて
昨日は、モーレツにパンとチーズが食べたくなったので

ずっと気になっていたお店へ。


大須のカジュアルフレンチ、「ビストロ シェブン」。
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23007926/


土日のみ、お得なランチが食べられるのです。

こういうカウンター席好き。

シェフの動きを見ていると飽きない。

ランチは三種類。

鶏のオーブン焼の「プレロティーランチ」が
名物だそうですが、

あたしがずっと狙っていたのはこちら。

クロックムッシュ♪

これにドリンクが付いて880円。

添えられた人参サラダがとても美味しかった!
変にすっぱくも無く
スパイスやニンニクが効いてるでもなく

クセのないオリーブオイルでまとめられた
シンプルなサラダ。

フライドポテトは、揚げたてだけど
既製品のような?

焼きたて熱々のクロックムッシュ♪

このベシャメルのこんもり感、最高〜

一口食べると、結構塩気がしっかりしてるなーと思ったのだけど

塩気が効いているのは中身のハムだけで
ベシャメル自体は、かなりまろやかクリーミーでいて薄味。

たっぷり塗られた粒マスタードも、
この量にしては酸味も塩気もマイルドに感じる。

ソースの割合に対して、パンは結構薄めなのだけど
ベシャメルがとても美味しいので、全然くどくないです。


薄めだけれど
しっかり香ばしく焼かれているパンは

ソースからはみ出た耳の部分が、ガリッガリ♪

裏面は、焦げ寸前のこの焼き目。
お見事〜♪


これ、クロックマダムにして食べたらより美味しいだろうなあ・・・



手を抜くとこと
手を込めるとこと、
メリハリをつけることで
美味しいものを低コストで提供している工夫がなされている気がする。

欲を言えば、
フライドポテトがスープだったら、なお嬉しい感じ♪


他ランチのバゲットは、メゾンカイザーのものらしいけど
この食パンもそうなのかな?

忘れちゃならないのが、こちらのデザート。

夜は数種ありますが
ランチは日替わりのようです。


この日は「マンゴーのセミフレッド」。

めちゃくちゃ美味しい!

見た目はシンプル、
味は格別♪

スフレのような、口の中で溶けるアイスクリーム的な。

周りのソースは、
ソースというか、汁!

葡萄?を絞っただけのジュースって感じです。
主張しすぎない、名脇役なソースだね。



こりゃ夜メニューも気になるな!

ご馳走様でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えー
遡って。


こちらはディナー。

ワインの合う創作和食のお店「円居」。
http://enkyo.jp/


大将が、毎朝仕入れた食材で
毎日インスピレーションで料理するそうなので

こちらにはメニューがありません。

お酒以外は、その日のオススメで
コースメニューが数品出てきます。

お口取り。

枝豆のペーストみたいのがのって
下は長いものとろとろ。

お吸い物。

鱧の団子が浮いてました。

この前にお刺身の盛りあわせが出て、

こちらは
一口づつの惣菜、白和えやヒジキ煮などが
ちょこちょこ盛られた一皿。


メイン的な。

鮭、有機野菜を焼いたものに、
マンゴーとお米で作られた、とろみのあるソースが敷かれていました。

鮎を使った一皿。

骨や頭は、丸ごといただけるようにパリッパリに上げられて添えられています。

柔らかな身は、ズッキーニと一緒に春巻きに巻かれ、
その上から蓼のソースが。

鮎、ウマっ!!


この後、土鍋で炊かれたご飯と味噌汁、もりもりのお漬物。

デザートは
抹茶最中アイス。

直前に詰めてくれるので、最中の皮がパリパリで美味しかった♪


次は何が出てくるのかなー、と待ちながら
ワインがススムくん。


お得なランチもやってるみたいです。


ご馳走様でした。




あ、雷。


守られてるとこから眺める雷って
綺麗だな。

お盆と畑

comments(0) - 甚目寺畑プロジェクト
やー
実にしつこい夏風邪だこと。

未だ、ちょっとハスキーボイスです。
このまま声変わりしちゃったりして・・・

今は、喉以外は回復してますが
強い抗生物質服用のため、お腹の調子が微妙。
胃薬とともに出される薬ってどうなのー??



さて、そんな中、
いくつか美味しいお見舞いをいただきました。

家から脱出不可能な体調のピーク時、
熱冷まし用の大根湯が飲みたい!という私に

Y子さんが、大根とともにスイートなお見舞いまでも買ってきてくれました。

パシらせてごめんねー
そしていつもありがとう♪

この大根のおかげで、先週のうちに熱はすっかりひきました!

お見舞いは、
今池のロールケーキ屋「Lump」の
シュークリームとプリン。
(Lump  http://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23038186/

シュー好きなあたしの、ツボをよく心得てらしゃる♪
この薄くてサクサクの生地、あたし好み!

が、
こちらはプリンがかなりヒット!
柔らかすぎず硬すぎず、こってり過ぎずゼリー状でもない、
味も食感も、調度いい塩梅。

ここのロールケーキも気になるなー。

こちらは、
Oさんより「ツバメヤ」のプリンと、
(ツバメヤ http://tsubame-ya.jp/

木村さんの「奇跡のリンゴかりんとう」。
http://www.youtube.com/watch?v=rBw8vQiNM8M


あの木村秋則氏が、自然栽培で育てたリンゴを使った
奇跡のかりんとう!

このかりんとうも、奇跡のごとく美味しい。

リンゴ感以上に、このかりんとう生地自体が、めちゃ美味しいのだ。
止まらない〜


ツバメヤプリンは、卵を使わず、葛で固められた
ぷるんぷるんの大人味。

病中の甘いものって本当うれしい。
ありがとうございました。


こちらは、ちょっと前に
菩薩のY男から頂いた玉葱。

Y男の実家、長崎産。

びっくりするくらいデカイ!!

ちなみに、右が甚目寺産玉葱ね。
1つで4つ分くらいのデカさだな。

らっきょもいただきました♪
ありがとう〜


さてさて、
そんなこんなで今週からは仕事も始まり。

体調復活祭は、トライバルアーツにて。

アオヤギツトミ、ジョー石川、さゆりちゃんとインド音楽の豪華ライブと
一週間ぶりの酒に酔いしれる。

やー
酒が呑めるっていいね。

呑める呑める呑めるぞー
酒が呑めるぞ♪
いえい。



そして
あっという間に土用も空け、世間はお盆。

今日は、亡き婆ちゃん宅で
坊さんのお経を聞いて、仏壇に手を合わせてきました。


この、ほんの数分間のお経で、
お布施をいくらか頂いてまわるのかー

うーん、坊主のアルバイトがしたい。

そんな婆ちゃん宅で、ふと庭を見ると
巷で話題沸騰中の、アロエ発見!!

かなりの年季が入ったこのアロエ、
3株くらいワサワサ〜と生えていた。

数本ちぎってきたので
あたしも育ててみようと思います。

待ってろよー
兄弟アロエ♪

ちなみに、
生前婆ちゃんが漬けていたアロエ酒も発掘。
こちらも年季モノ!

今月のneccco市にも持ってこうかな。


そして
午後は甚目寺畑へ。

明日行くはずが、雨の予報のようなので
父母を連れて、車でGO!

小屋の周りのひょうたんも、実をつけ始めている。


すっかり赤い実をつけてるトマト。

風邪で死んでたあたしの代わりに、
H井さんが面倒をみていてくれたのでした。
ありがたや〜

支柱のいらない大王トマトは
雨にやられてシナシナ。

これはたぶん、プランター菜園用のトマトだったのかなー
背が低すぎて、土に実が乗っかってしまうため
実がすぐダメになってしまう。


チャドさんからもらったホーリーバジル、
順調に育ってきた♪


チャド南瓜も順調♪

すくすく育ってます・・・・が
実はまだ一つも無し。


おお〜
モロヘイヤも芽が出とる!


みのや茄子は、
・・・・これ、もうダメかしら??

虫食いも酷いし、元気もないし、実も無い。
なぜ〜〜


到着したとたん雨が降り出してきたので
畑の様子見学と収穫のみで引き上げ。

畑周辺にわんさか生えたミョウガも収穫。


それにしても
トマトが美味すぎる。

H井さんトマト、ジョーくんトマト、みかんトマト、
全部味が違うのだ♪
小さい方が甘いね。

夏野菜はあんまり好きでなないのだけど
トマトはやたらと好きです。

そうか、
茄子が上手に育たないのは
あたしが茄子をあまり好きではないからかしらん。

ちなみに
こちらは実家の家庭菜園。

大葉がわっさわさ。

早速、
ホーリーバジルと、エゴマも少々加えて
大葉ジェノベーゼをつくりました。


さー、こいつでパスタにしようっと♪



ではでは
よいお盆を。



沈黙と、海旅キャンプ

comments(0) - 旅レポート

えー
もうすでに一週間ほど、
全く声が出ません。


遡ること6日前、
体調不良のまま向かった海旅キャンプ。
http://ameblo.jp/umitabicamp
 
そこで残りの体力を使い果たし
喉もつぶして帰ってまいりました。

3日ほど寝込み、
熱が下がってからも声だけが戻らないので
(注:食欲は旺盛です。)

昨日は、とうとう病院へ。

あたしって実は
あんまり健康体な方ではなく

単に、痛みに強く、ガマン強いだけなのだったりする。

なので、病院にいったときは
たいてい
「なんでこんなになるまで放っといたの??」
と怒られるのが常。

「症状はいつからか」、と聞かれ
「先週の水曜辺りからです」、と応えたら

「一週間以上も内科にもかからず、何してたの?!」
と言われたので

「黒豆汁を飲んだり、甘酒で断食したり、
キャンプ行ったり、大根湯を飲んだりしてました」
と応えたら

思い切り呆れられました。

・・・みなさま
現代の病気には
現代医学とも
上手に付き合っていきましょう。



さて
本当は夏休みのハズだった、この一週間の完オフ。

一人でどっか遠出でもしたいなーと思ってたのが
まるっと自宅療養で終わったわけですが

熱が下がってすっきりした頭の中で
調度一年前に、ビパサナーに行ったのを思い出す。
http://vegeben.jugem.jp/?eid=1137


今は、
あえて自分の居る場所で
ビパサナーを強いられているかのようにも思える。

どっか場所を変えて逃避するでなく、あえて自宅で。


そんな風に考えると
普段じゃまったくありえない、一週間のひきこもり生活を
すごく貴重で心地よいものと感じられてきて

普段しないようなことを
時間をかけて
ゆっくり
楽しんでみたり。


クッキーを焼いてみたり・・・


カレー研究してみたり・・・
(同じ材料と同じマサラで、少し手法を変えて、味比べをしてみた。)


甘酒アイスを仕込んでみたり・・・
(アボカド×甘酒×豆腐。これめちゃウマイです。)


家でカフェ飯風に味わってみたり・・・・
(夏野菜処理飯とも言う。)


久々に絵なんか描いてみたり・・・


料理本通りにカレーをつくってみたり・・・


ミスドのカレーパンに手を出してみたり。



梅干も干した。

梅はいつも、満月の夜から干して
月と太陽の両方を浴びさせる。

帰って直後が満月でした。
危なかった!忘れるとこだった。


半分は、瓶干し。

瓶ごと、梅酢に漬けたまま干すことで
ほろほろっとした仕上がりになります。



そんなこんな、

きんきらきんのぎんぎらぎん、
ランラランラランで、一週間♪♪



さてさて、

海旅キャンプは、といえば
無事終了したようです。


スタッフのみなさん、本当に本当にお疲れ様でした。


一泊二日間のみ、調理班のみに徹したあたしは
あんまり福島の方々とは接していないのだけど

川遊びの様子や
食事中の様子など

見てたら、みんな
きらっきらでした。


日本中、どこへ行っても
こんな風に
きらっきらに遊べたらいいのにね。


同じ世代のお母さん方とは
もうちょっと話をしてみたかったなあ〜。





そんな、
きらっきらの裏側は。。。

実に
ドッタバタの戦場でした。

常時スタッフのみなさんの体力と精神力に、
あっぱれ、としか言いようがないです。


そんな
裏側キャンプ日記を少々。



あたしが到着したのは、月曜日。
着いた早々、スタッフのゲッソリ具合にだいぶビビリ。

調度、
「夕森荘」から「山なんや」に移動したばかりで
全体を把握している人が誰もおらず

たとえば50人分のお茶を沸かすのに、
やかん、お茶葉のありかを知っている人もいないわけで。

一つの物事を行うのに、
普段の50倍の量というのに
一から探して、持ってきて、運んでから、行わなければならないっていう。


こりゃ大変ダー。

あたしのご飯担当は、翌日の朝昼。
当日突然出された「カレー禁止令」と
「玄米ライスペーパーは必ず使わねばならない令」と
早めに使わねばならない食材の山とで
だいぶ混乱しつつ、

とりあえず
冷蔵庫と食材の整理から始まる。

しかもキッチンが
冷蔵庫から5分以上離れた坂の上にあるっていう・・・


この行き来に一苦労。
仕込ができる状態に整えるまでで一苦労。
一台の一升炊きジャーで、米を50人分炊くのに一苦労。


助っ人なんていいよー
50人のご飯、一人でやったるぜ!

なんて
行く前は余裕かましてたけど

とんでもございません。
家でつくるのとはワケがちがったー


調理班でもないのに手伝ってくれた
たくさんの手に、感謝。


そして
突如現れ、
ちゃっちゃっちゃーと春巻きの具用の惣菜を作ってくれた
三重の男前に、感謝。




で、できあがった昼飯がこちら。











あれ!

ふりかえったら、
あたしがまともにつくったのは、ラタトゥイユとソース類だけじゃん。

揚げてー
巻いてー
ちぎってー
洗ってー

と叫びながら、声をつぶしてただけっていう・・・
うーん、何やってたんだーあたし。(--:)


で、
大寸胴二つ分、張り切って仕込みすぎて余ったラタトゥイユは
オーサワのルウとスパイスを加えて
インスタントカレーと化しましたとさ。

翌日食べてもらえたかなー

みんなのお腹に納まりましたの、証拠写真。

きちんと食べてくれてありがとう。
来た甲斐があったよー。


それにしても

びっくりするくらい山のような食料品、
支援してくださった皆々様、ありがとうございました!

どの野菜も果物も、めっちゃくちゃ美味しかったし、

梅干とかデザートとかも
めっちゃくちゃ美味しいのがいっぱいいっぱい。

作るのが楽しかったー

こんな食材で
制限なく、料理したら超最高だろうな。


日本の食材は
まだまだこんなに美味しいのだー

日本の食料にバンザイ♪


山なんやの主、トミーさん。(右)

ここにあるもの、なんでも使っていいよー
の太っ腹なそのお声に、

遠慮なく、オリーブオイル丸一本使わせていただきました。
感謝!



てなかんじで
長々しい裏レポート、失礼しました。

表のきらっきらの笑顔は、こちらから。↓
http://m.facebook.com/groups/153944234742687?src=email_notif


改めて、
海旅団の皆様、お疲れ様でした。
無事でなにより!



★おまけ★

帰り道、
ぱんぱんに浮腫んだ身体を

エリー&来日中のセクシーガイ、デスティンに
揉みほぐしてもらう、の図。

川が冷たくて綺麗で気持ちよかった!
今度は普通に遊びに来たいなー

無料ブログ作成サービス JUGEM